公開日:1/01/2021
シェア:
Tweet
子どもとプログラミング~解答~
「○歩動かす」の使い方
問題1:ネコが30歩すすむプログラムを作っていましょう。
問題2:ネコが120歩すすむプログラムを作っていましょう。
問題3:ネコが後ろに50進むプログラムを作ってみましょう。(ヒント「0」より小さい数は数字の前に「-」を使います。)
解説:0より大きいと前の方向に動きます。反対に0より小さいと後ろの方向に動きます。0より小さい数は数字の前にー(マイナス)をつけるので、後ろに50進むプログラムは数字が「-50」になります。
「○歩動かす」の使い方 の問題にもどる
arrow_back
home
arrow_forward
AI
BingAI
Blogger
ExpressionDesign
ExpressionWeb
GAS
Glitch
Gmail
GoogleAI
GoogleSite
JavaScript
Python
Scratch
Scratchの問題集
chatGPT
アプリ
フリーランス
プログラミング
ライター
今日のフリー・ランスさん
子どもとプログラミング
統計情報
よく読まれている記事