- 【緊急UP・対処方法】Zoomの定期的なミーティングが表示されない・見つからない・消えた!?June 30 2023
- AIと学ぶプログラミング「JavaScriptの開発を始める方法」を聞きましたMay 26 2023
- 【11/12~11/16頃】七十二候:地始凍(ちはじめてこおる)November 09 2021
- Blogger自作テンプレート作成講座|第1回:基礎知識と準備March 30 2025
シェア:Tweet
AIにイラストを書いてもらった話
.png)
近年なにかと話題のAI。。。のchatGPTとか画像生成ですが、良いとか悪いとかは置いておいて、どんな事ができるのかを興味半分でやってみたら結構面白かったので「AIってこんなことをできるんだよ」というのをお伝えします。
そんなわけで、今回がイラスト編です。
Bingで画像生成ができるようになった
Bing!?って思いますよね。一時期はいらない子のような扱いもあったりで、この記事を書いている本人も使ったことがほとんどないサービスでした。
ご存知とは思いますが、Bingマイクロソフトの検索エンジンです。それがこの度、画像生成AIを搭載?したというじゃないですか!
と、前書きが長くなると読むのに飽きられてしますので、どんなのが作れるか紹介します!
けっこう、良くないですか?もちろん、これを自分の作品として世の中に出してお金を稼ごうとか思ったらいろいろあるんでしょうけど、色々なギャラリーを観る感覚で使う分には全然ありだと思います。
みなさんが観たいのはどんな画像ですか?ちなみに、健全なものしか生成できないように制限がかかっているので、やりたい放題はできないようになっています。
と、いうことで畑仕事をする女の子の絵を作ってみましょう。
ImageCreator(https://www.bing.com/create)にアクセスする
まずかBingのAI画像作成サイトにいきましょう。ImageCreator(https://www.bing.com/create)が今回のサイトです。
![]() |
使い方は簡単です。検索バーみたいなところにキーワードを入れて「作成」をクリックするだけです。わざわざこのサイトで紹介するほどのことはないんです。
でもまぁ、作ってみましょう。
検索バーみたいなところに「畑仕事 女の子 イラスト」と入れて作成をクリックしてみます。
完成までちょっとまちます。
ちなみに、キーワードが多いと時間が結構かかります。あとは時間帯もあるのかな。
そうこうしているうちに画像が生成されました。
どうですか?まぁ、これはこれで良いですよね。でも「違うよ!」という声も聞こえて希少ですね。
大丈夫です。ワードを変えて理想に近づけていきましょう。
ワードを変えて行く
「畑仕事 女の子 イラスト」を「畑仕事をしている10代の女の子。季節は夏で入道雲も見える。オーバーオールで白いTシャツを来ている。萌え系のイラスト」にして作成してみます。